複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
けいしゃ‐せいさん【傾斜生産】🔗⭐🔉
けいしゃ‐せいさん【傾斜生産】
戦後の日本経済を緊急に回復するために提案された政策。石炭・鉄・肥料など基礎的物資の生産を優先的に確保した上で、各部門の物資の生産を拡大しようとする方式。
⇒けい‐しゃ【傾斜】
大辞林の検索結果 (1)
けいしゃ-せいさん【傾斜生産】🔗⭐🔉
けいしゃ-せいさん [4] 【傾斜生産】
(1)特定の重要産業へ資金・資材を重点的に投入して生産を行うこと。
(2)1946年(昭和21)末,日本経済を緊急に回復させるため吉田内閣が決定し片山・芦田両内閣が引き継いで実行した政策。石炭と鉄鋼の生産に対して傾斜的に投資が行われ,第二次大戦後の経済の復興が図られた。
広辞苑+大辞林に「傾斜生産」で始まるの検索結果。