複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
ぜんけん‐いにんじょう【全権委任状】‥ヰ‥ジヤウ🔗⭐🔉
ぜんけん‐いにんじょう【全権委任状】‥ヰ‥ジヤウ
国際会議・国際条約会議などで特定事項に関して外交交渉を行う全面的な権限を付与する旨を記して、元首が国家代表に交付する公文書。
⇒ぜん‐けん【全権】
ぜんけん‐いにんほう【全権委任法】‥ヰ‥ハフ🔗⭐🔉
ぜんけん‐いにんほう【全権委任法】‥ヰ‥ハフ
(Ermächtigungsgesetz ドイツ)1933年、ヒトラー内閣が成立させた「国民と国家の危難を除去するための法」の通称。立法権を政府に委譲するもので、ワイマール憲法は事実上死文化した。
⇒ぜん‐けん【全権】
大辞林の検索結果 (1)
ぜんけん-いにんじょう【全権委任状】🔗⭐🔉
ぜんけん-いにんじょう ―
ニンジヤウ [0][6] 【全権委任状】
外交使節に対して,外交交渉,特に条約を締結する権限を付与することを証した公文書。日本では内閣が発し,天皇が認証する。
ニンジヤウ [0][6] 【全権委任状】
外交使節に対して,外交交渉,特に条約を締結する権限を付与することを証した公文書。日本では内閣が発し,天皇が認証する。
広辞苑+大辞林に「全権委任」で始まるの検索結果。