複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
だいりしき【内裏式】🔗⭐🔉
だいりしき【内裏式】
有職書。宮中の主な年中行事の設営・調度・奉仕者・次第等を定めたもの。3巻。821年(弘仁12)藤原冬嗣ら撰進、833年(天長10)清原夏野ら改修。
大辞林の検索結果 (1)
だいりしき【内裏式】🔗⭐🔉
だいりしき 【内裏式】
有職書。三巻。821年藤原冬嗣ら撰進,833年清原夏野ら修補。後世,宮中儀式の典範として尊重された。
広辞苑+大辞林に「内裏式」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「内裏式」で始まるの検索結果。