複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
えん‐ぽん【円本】ヱン‥🔗⭐🔉
えん‐ぽん【円本】ヱン‥
定価一冊一円の叢書本。1926年(大正15)秋、改造社が「現代日本文学全集」を刊行したのに始まり、一時出版界に円本時代を現出した。
大辞林の検索結果 (1)
えん-ぽん【円本】🔗⭐🔉
えん-ぽん
ン― [0] 【円本】
昭和初期,定価一冊一円で発売された全集物。1926年(大正15)改造社版「現代日本文学全集」に始まる。その質に比して廉価であったため,異常な売れ行きを示し,各社の企画が続出して,文芸・出版界の大衆化の一時期を画すものとなった。
ン― [0] 【円本】
昭和初期,定価一冊一円で発売された全集物。1926年(大正15)改造社版「現代日本文学全集」に始まる。その質に比して廉価であったため,異常な売れ行きを示し,各社の企画が続出して,文芸・出版界の大衆化の一時期を画すものとなった。
広辞苑+大辞林に「円本」で始まるの検索結果。