複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

えんがく‐じ【円覚寺】ヱン‥🔗🔉

えんがく‐じ円覚寺ヱン‥ 鎌倉市山ノ内にある臨済宗円覚寺派の大本山。山号は瑞鹿山。1282年(弘安5)北条時宗の開創。開山は無学祖元。鎌倉五山の第2位。明治初年に至り臨済禅近代化の先鋒として復興。舎利殿は禅宗様建築の代表的遺構。 円覚寺山門 撮影:関戸 勇

大辞林の検索結果 (2)

えんがく-じ【円覚寺】🔗🔉

えんがく-じ ンガク― 【円覚寺】 鎌倉市にある臨済宗円覚寺派の大本山。山号,瑞鹿山。鎌倉五山の第二位。1282年北条時宗が創建。開山は宋僧無学祖元。鎌倉時代の代表的な禅宗寺院で,特に禅宗様建築の舎利殿(国宝)は有名。

えんがくじ-は【円覚寺派】🔗🔉

えんがくじ-は ンガク― 【円覚寺派】 臨済宗の一派。無学祖元を派祖とする。

広辞苑+大辞林円覚寺で始まるの検索結果。