複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
しゅっ‐か【出荷】🔗⭐🔉
しゅっ‐か【出荷】
荷物を積み出すこと。商品を市場に出すこと。「みかんを―する」↔入荷。
⇒しゅっか‐くみあい【出荷組合】
しゅっか‐くみあい【出荷組合】‥アヒ🔗⭐🔉
しゅっか‐くみあい【出荷組合】‥アヒ
農業・漁業・林業などの中小生産業者が問屋の介入を排して協同販売をなし、大量販売に伴う利益を得ようとする目的で組織する組合。
⇒しゅっ‐か【出荷】
大辞林の検索結果 (3)
しゅっ-か【出荷】🔗⭐🔉
しゅっ-か [0] 【出荷】 (名)スル
(1)商品を市場へ出すこと。
(2)荷物を積み出すこと。「初荷を―する」
しゅっか-くみあい【出荷組合】🔗⭐🔉
しゅっか-くみあい ―アヒ [4] 【出荷組合】
共同出荷のために,農・漁・林業などの生産者が組織する組合。
しゅっか【出荷】(和英)🔗⭐🔉
広辞苑+大辞林に「出荷」で始まるの検索結果。