複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ広辞苑の検索結果 (1)きりど‐ぐち【切戸口】🔗⭐🔉きりど‐ぐち【切戸口】 ①切戸を設けた庭の小門。 ②能舞台の奥の方、向かって右の羽目板にある低い出入口の名。→能舞台(図) ⇒きり‐ど【切戸】 大辞林の検索結果 (1)きりど-ぐち【切(り)戸口】🔗⭐🔉きりど-ぐち [3] 【切(り)戸口】 (1)くぐり戸をつけた庭の小門。 (2)能舞台の奥,右手にある,楽屋へ通じるくぐり戸。演能時には,主として地謡・後見などが出入りする。切り戸。臆病口(オクビヨウグチ)。忘れ口。 →能舞台 広辞苑+大辞林に「切戸口」で始まるの検索結果。