複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

はつ‐かぜ【初風】🔗🔉

はつ‐かぜ初風】 ①その季節の初めに吹く風。特に初秋の風をいう。〈[季]秋〉。古今和歌集「わがせこが衣の裾を吹き返しうらめづらしき秋の―」 ②元日に吹く風。〈[季]新年〉

大辞林の検索結果 (2)

はつ-かぜ【初風】🔗🔉

はつ-かぜ [2][3] 【初風】 その季節の初めに吹く風。特に,初秋の風。

はつ-ぶろ【初風呂】🔗🔉

はつ-ぶろ [0] 【初風呂】 「初湯(ハツユ){(1)}」に同じ。[季]新年。

広辞苑+大辞林初風で始まるの検索結果。