複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ほうがん‐だい【判官代】ハウグワン‥🔗🔉

ほうがん‐だい判官代ハウグワン‥ ①院庁の職員の一種。別当の下にあり、五位・六位の人を任じた。 ②国衙こくが・荘園の現地で管理・収納などをつかさどった職。 ⇒ほう‐がん【判官】

大辞林の検索結果 (1)

ほうがん-だい【判官代】🔗🔉

ほうがん-だい ハウグワン― [3] 【判官代】 (1)院庁の職員で,別当・執事・年預(ネンヨ)に次ぐ者。五位・六位の蔵人(クロウド)を当てた。 (2)国衙(コクガ)領・荘園の現地にあって,土地の管理や年貢の徴収などをつかさどった職員。

広辞苑+大辞林判官代で始まるの検索結果。