複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
ふく‐よう【副用】🔗⭐🔉
ふく‐よう【副用】
主となるものにそえて用いること。
⇒ふくよう‐ご【副用語】
ふくよう‐ご【副用語】🔗⭐🔉
ふくよう‐ご【副用語】
体言・用言にさまざまな意味をつけくわえる、語形変化のない語。特に副詞をいう。
⇒ふく‐よう【副用】
大辞林の検索結果 (1)
ふくよう-ご【副用語】🔗⭐🔉
ふくよう-ご [0] 【副用語】
文の骨子となる体言・用言に依存し,それにさまざまな意味をつけくわえる語。副詞・連体詞・接続詞・感動詞など。語形変化がなく,連用または連体のいずれか一方の機能をもち,実質概念の希薄な語の総称として用いられる。
広辞苑+大辞林に「副用」で始まるの検索結果。