複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

どうさん‐ぎんこう【動産銀行】‥カウ🔗🔉

どうさん‐ぎんこう動産銀行‥カウ 主として工業企業に資金を供給するために貸付を行い、また、債券・株式の応募引受・募集などを行なった銀行。旧日本興業銀行がこれに当たる。 ⇒どう‐さん【動産】

大辞林の検索結果 (1)

どうさん-ぎんこう【動産銀行】🔗🔉

どうさん-ぎんこう ―カウ [5] 【動産銀行】 工業金融のために,事業会社の株式・社債の発行に関する業務を営み,会社の設立・拡張ならびに株式の引き受けを通じて経営参加を行う銀行。1902年(明治35)日本興業銀行がその目的で創設された。

広辞苑+大辞林動産銀行で始まるの検索結果。