複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
きたはま【北浜】🔗⭐🔉
きたはま【北浜】
①大阪市中央区船場せんば北端の地。江戸初期から商業経済の中心地帯。古く淀屋辰五郎に起源する米市場(後に北浜会所)や金相場会所もあった。北脇ともいう。今は大阪証券取引所がある。日本永代蔵1「―の米市は…一刻の間に、五万貫目のたてり商も有る事なり」
北浜
撮影:的場 啓
②大阪証券取引所の通称。
②大阪証券取引所の通称。
大辞林の検索結果 (1)
きたはま【北浜】🔗⭐🔉
きたはま 【北浜】
大阪市中央区,船場(センバ)北端の街区。江戸時代,米市・金相場会所が置かれ,商業地区として栄えた。現在,大阪証券取引所があり,東京の兜町と並ぶ証券街。浜。
広辞苑+大辞林に「北浜」で始まるの検索結果。