複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
いがく‐かん【医学館】‥クワン🔗⭐🔉
いがく‐かん【医学館】‥クワン
①漢方医術を教授した江戸幕府の学校。1765年(明和2)奥医多紀安元(元孝)が江戸神田佐久間町に躋寿館せいじゅかんを創設、86年(天明6)焼失、再建。91年(寛政3)医学館と称。官医およびその子弟の養成機関。
②紀州藩・長州藩などに設けられた医師養成機関。
⇒い‐がく【医学】
大辞林の検索結果 (1)
いがく-かん【医学館】🔗⭐🔉
いがく-かん ―クワン 【医学館】
江戸幕府の漢方医学校。1765年多紀元孝(安元)が江戸神田佐久間町に設けた私学躋寿館(セイジユカン)を前身とし,91年官立となって医学館と改称。官医の養成機関。
広辞苑+大辞林に「医学館」で始まるの検索結果。