複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

じゅうに‐しょ【十二処】ジフ‥🔗🔉

じゅうに‐しょ十二処ジフ‥ 〔仏〕(「処」は梵語āyatanaの訳。領域・場所の意)人間の感覚器官である六根(眼・耳・鼻・舌・身・意)とその対象である六境(色・声・香・味・触・法)との総称。

大辞林の検索結果 (1)

じゅうに-しょ【十二処】🔗🔉

じゅうに-しょ ジフニ― [3] 【十二処】 〔仏〕 心の働きを生み出す眼・耳・鼻・舌・身・意の六根と,色・声・香・味・触・法の六境の総称。十二入(ジユウニニユウ)。

広辞苑+大辞林十二処で始まるの検索結果。