複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
じゅう‐ぜん【十全】ジフ‥🔗⭐🔉
じゅう‐ぜん【十全】ジフ‥
①完全なこと。全く欠点のないこと。十分にととのって、あぶなげのないこと。「―の準備」
②〔論〕(adequate)認識や概念がその対象と完全に合致すること。事物の関係をできるだけ正確に完全に表し、それに一義的に対応するような概念または命題についていう語。
⇒じゅうぜん‐たいほ‐とう【十全大補湯】
じゅうぜん‐たいほ‐とう【十全大補湯】ジフ‥タウ🔗⭐🔉
じゅうぜん‐たいほ‐とう【十全大補湯】ジフ‥タウ
人参・黄耆おうぎ・当帰など10味から成る漢方方剤。気虚と血虚を改善する。疲労倦怠・貧血・微熱、免疫の低下などに効がある。
⇒じゅう‐ぜん【十全】
大辞林の検索結果 (2)
じゅう-ぜん【十全】🔗⭐🔉
じゅう-ぜん ジフ― [0] 【十全】 (名・形動)[文]ナリ
(1)少しの欠点もなく,完全なさま。十分に整っていて危げないさま。「―な対策を講ずる」
(2)〔哲〕
〔adequate〕
概念や認識がその対象(事物)と完全に一致・適合していること。あるいは,対象を細部に至るまで究明し,完全に明晰判明に認識していること。
広辞苑+大辞林に「十全」で始まるの検索結果。