複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

はん‐きれ【半切れ】🔗🔉

はん‐きれ半切れ】 (「半切れ紙」の略)(→)「はんきりがみ」に同じ。 ○反旗を翻すはんきをひるがえす 謀反を起こす。島崎藤村、夜明け前「公然と幕府に反旗を翻したものではなかつた」 ⇒はん‐き【反旗・叛旗】

大辞林の検索結果 (2)

はん-きれ【半切れ】🔗🔉

はん-きれ [0][4] 【半切れ】 (1)ひときれの半分。「―のパン」 (2)「半切(ハンキ)り」に同じ。

はん-ぎれ【半切れ】🔗🔉

はん-ぎれ [0][4] 【半切れ】 ⇒はんぎり(半切)

広辞苑+大辞林半切れで始まるの検索結果。