複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
はん‐せい【反正】🔗⭐🔉
はん‐せい【反正】
正しい状態にかえること。また、正しい状態にかえすこと。平定。「撥乱―」
はんぜい‐てんのう【反正天皇】‥ワウ🔗⭐🔉
はんぜい‐てんのう【反正天皇】‥ワウ
記紀に記された5世紀中頃の天皇。仁徳天皇の第3皇子。名は多遅比瑞歯別たじひのみずはわけ。倭の五王のうちの「珍」とされる。→天皇(表)
大辞林の検索結果 (2)
はん-せい【反正】🔗⭐🔉
はん-せい [0] 【反正】
以前の正しい状態にかえすこと。「次第々々に―を謀ること/福翁百話(諭吉)」
→撥乱(ハツラン)反正
はんぜい-てんのう【反正天皇】🔗⭐🔉
はんぜい-てんのう ―テンワウ 【反正天皇】
記紀で第一八代天皇,多遅比瑞歯別尊(タジヒノミズハワケノミコト)の漢風諡号(シゴウ)。仁徳天皇第三皇子。中国の「宋書(倭国伝)」中に見える倭王珍に比定される。
広辞苑+大辞林に「反正」で始まるの検索結果。