複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

こ‐ちゅう【古注・古註】🔗🔉

こ‐ちゅう古注・古註】 ①古い注釈。中国で、宋学の経書の解釈に対し、漢・唐時代の訓詁学による注釈の称。日本では近代以前の注釈または国学の成立以前の注釈にいう。↔新注。 ②古くさいこと。日葡辞書「コチュウナカタギ(気質)」

大辞林の検索結果 (1)

こ-ちゅう【古注・古註】🔗🔉

こ-ちゅう [0][1] 【古注・古註】 ■一■ (名) (1)江戸時代以前または国学成立以前になされた注釈。 (2)中国で,漢・唐時代の経書の訓詁上の注釈。 ⇔新注 ■二■ (形動ナリ) 古くさいさま。「―ナ気質(カタギ)/日葡」

広辞苑+大辞林古注で始まるの検索結果。