複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

たい‐みつ【台密】🔗🔉

たい‐みつ台密】 〔仏〕日本の天台宗で伝える密教。最澄・円仁・円珍らが中国から伝え、延暦寺・園城寺などで発展。主要な流派が13あり、台密十三流と呼ばれる。↔東密

大辞林の検索結果 (2)

たい-みつ【台密】🔗🔉

たい-みつ [1][0] 【台密】 日本の天台宗の密教。真言宗の東密に対していう。最澄に始まり,円仁流の山門派(延暦寺)と円珍流の寺門派(園城寺)の二派となって発展した。

たいみつ-じゅうさんりゅう【台密十三流】🔗🔉

たいみつ-じゅうさんりゅう ―ジフサンリウ 【台密十三流】 〔仏〕 台密の一三の流派。根本大師流・慈覚大師流・智証大師流を根本三流といい,慈覚大師流は川流と谷流に分かれ,谷流は院尊・三昧・仏頂・蓮華・味岡・智泉・穴太(アノウ)・法曼・功徳・梨本の一〇流に分かれた。根本大師流・智証大師流・川流と谷流系の一〇流を総じて十三流という。

広辞苑+大辞林台密で始まるの検索結果。