複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

こくみん‐せいしんそうどういん‐うんどう【国民精神総動員運動】‥ヰン‥🔗🔉

こくみん‐せいしんそうどういん‐うんどう国民精神総動員運動‥ヰン‥ 日中戦争期に行われた官製の運動。国民を積極的に戦争に協力させるため、戦意高揚・消費節約・貯蓄奨励などの様々な運動が全国的に展開された。 ⇒こく‐みん【国民】

大辞林の検索結果 (1)

こくみん-せいしんそうどういん-うんどう【国民精神総動員運動】🔗🔉

こくみん-せいしんそうどういん-うんどう ―セイシンソウドウン― [5]-[7] 【国民精神総動員運動】 日中戦争開始後第一次近衛内閣により行われた国民を戦争に協力させるための運動。1937年(昭和12)挙国一致・尽忠報国・堅忍持久を目標に国民精神総動員中央連盟・大政翼賛会などが推進。

広辞苑+大辞林国民精神総動員運動で始まるの検索結果。