複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ざいごう‐ぐんじん‐かい【在郷軍人会】‥ガウ‥クワイ🔗⭐🔉
ざいごう‐ぐんじん‐かい【在郷軍人会】‥ガウ‥クワイ
各地の在郷軍人団体を全国的に統合して1910年(明治43)に設立された組織。在郷軍人の軍事教育、一般国民に対する軍事思想の普及などを目的とした。帝国在郷軍人会。
⇒ざい‐ごう【在郷】
大辞林の検索結果 (1)
ざいごう-ぐんじん-かい【在郷軍人会】🔗⭐🔉
ざいごう-ぐんじん-かい ―ガウ―クワイ 【在郷軍人会】
各地に分立していた在郷軍人団体の統一組織。1910年(明治43)帝国在郷軍人会として発足。初め親睦・修養などを目的としたが,昭和期には軍国主義の宣伝・戦争協力を行なった。機関紙「戦友」を発行。46年(昭和21)解散。
広辞苑+大辞林に「在郷軍人会」で始まるの検索結果。