複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
おお‐なだい【大名題】オホ‥🔗⭐🔉
おお‐なだい【大名題】オホ‥
①歌舞伎狂言の題名が1日を通じて1本であった時代に用いた標題。また、その標題を記して劇場正面に立てる大きな看板。↔小名題こなだい。
②名題役者の中でも中心的な幹部俳優。
○大鉈を振るうおおなたをふるう
思い切って省略・処理する。「財政赤字に―」
⇒おお‐なた【大鉈】
大辞林の検索結果 (2)
おお-なだい【大名題】🔗⭐🔉
おお-なだい オホ― [3] 【大名題】
(1)その日一日の歌舞伎狂言全体を総括した題名。江戸では一日に一本の名題で演じた。
⇔小名題
(2)「大名題看板(カンバン)」の略。
(3)歌舞伎俳優の中で,中心的な俳優。幹部俳優。
おおなだい-かんばん【大名題看板】🔗⭐🔉
おおなだい-かんばん オホ― [6] 【大名題看板】
大名題{(1)}を記した看板。木戸のそばに立てた。芸題看板。大名題。
〔京坂では一枚看板といった〕
広辞苑+大辞林に「大名題」で始まるの検索結果。