複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
おおしま‐りょうた【大島蓼太】オホ‥レウ‥🔗⭐🔉
おおしま‐りょうた【大島蓼太】オホ‥レウ‥
江戸中期の俳人。信濃の人。吏登の門人。雪中庵3世。江戸で活動。編著「雪おろし」「七柏集」「附合小鏡」「蓼太句集」など。(1718〜1787)
⇒おおしま【大島】
大辞林の検索結果 (1)
おおしま-りょうた【大島蓼太】🔗⭐🔉
おおしま-りょうた オホシマレウタ 【大島蓼太】
(1718-1787) 江戸中期の俳人。本名,吉川陽喬。信濃の生まれ。雪中庵二世吏登に師事し,のち三世を継ぐ。江戸座に対抗し,一大勢力を築く。著「雪おろし」「芭蕉句解」「蓼太句集」など。
広辞苑+大辞林に「大島蓼太」で始まるの検索結果。