複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
おおたに‐ほんびょう【大谷本廟】オホ‥ベウ🔗⭐🔉
おおたに‐ほんびょう【大谷本廟】オホ‥ベウ
京都市東山区五条橋にある親鸞の廟所。1262年(弘長2)親鸞の遺骨を大谷(今の知恩院山門の北)に納め、のち1603年(慶長8)今の地に移す。1480年(文明12)山科本願寺の完成までは本山。俗称、西大谷。
⇒おおたに【大谷】
大辞林の検索結果 (1)
おおたに-ほんびょう【大谷本廟】🔗⭐🔉
おおたに-ほんびょう オホタニ―ベウ 【大谷本廟】
京都市東山区五条坂にある西本願寺の祖廟(ソビヨウ)。1272年の創立以降,1480年山科本願寺が建立されるまで真宗の本山であった。1603年,大谷から現在地に移った。俗称,西大谷。
広辞苑+大辞林に「大谷本廟」で始まるの検索結果。