複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

あべ‐の‐むねとう【安倍宗任】‥タフ🔗🔉

あべ‐の‐むねとう安倍宗任‥タフ 平安中期の豪族。頼時の子。貞任の弟。鳥海とりうみ三郎。前九年の役で源頼義と戦って敗れ、いったん京都に連行されたが、のち大宰府に移され、出家。松浦党はその後裔という。生没年未詳。 ⇒あべ【安倍・阿倍】

大辞林の検索結果 (1)

あべ-の-むねとう【安倍宗任】🔗🔉

あべ-の-むねとう ―ムネタフ 【安倍宗任】 平安後期の陸奥(ムツ)の豪族。頼時の子,貞任の弟。前九年の役で源頼義らと戦ったが,1062年厨川柵(クリヤガワノサク)で降伏,伊予に流され,のち大宰府に移されたという。生没年未詳。

広辞苑+大辞林安倍宗任で始まるの検索結果。