複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
あんせい‐の‐たいごく【安政の大獄】🔗⭐🔉
あんせい‐の‐たいごく【安政の大獄】
安政5年から翌年にかけて大老井伊直弼が政争の反対派らに下した弾圧事件。将軍継嗣問題で、井伊が紀州の徳川慶福(家茂)を擁立し、また勅許を得ずに安政五カ国条約に調印したことを、一橋慶喜を推す一橋派が批判、これに対し井伊が同派の公卿・諸大名らを罰し、梅田雲浜・吉田松陰・頼三樹三郎・橋本左内ら多数の尊王攘夷派人士を投獄・処刑。
⇒あんせい【安政】
大辞林の検索結果 (1)
あんせい-の-たいごく【安政の大獄】🔗⭐🔉
あんせい-の-たいごく 【安政の大獄】
1858年(安政5)から翌年にかけ,安政の五か国条約の調印および将軍継嗣問題に対して激化した尊王攘夷(ソンノウジヨウイ)運動派に対し,大老井伊直弼が行なった弾圧。連座者は公卿・志士百余名。吉田松陰・橋本左内ら八名が処刑された。
広辞苑+大辞林に「安政の大獄」で始まるの検索結果。