複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
しゅくこん‐そう【宿根草】‥サウ🔗⭐🔉
しゅくこん‐そう【宿根草】‥サウ
⇒しゅっこんそう
しゅっこん‐そう【宿根草】シユク‥サウ🔗⭐🔉
しゅっこん‐そう【宿根草】シユク‥サウ
地上部はその年に枯れるが、地下茎または根が残って、翌年、芽を出す草本。宿草。多年草。
⇒しゅっ‐こん【宿根】
大辞林の検索結果 (4)
しゅくこん-そう【宿根草】🔗⭐🔉
しゅくこん-そう ―サウ [0] 【宿根草】
園芸で,多年草のうち,冬期に地上部だけが枯死して休眠し,春に再び生長するものをいう。宿草。しゅっこんそう。
しゅっこん-そう【宿根草】🔗⭐🔉
しゅっこん-そう シユクコンサウ [0] 【宿根草】
⇒しゅくこんそう(宿根草)
しゅくこんそう【宿根草】(和英)🔗⭐🔉
しゅくこんそう【宿根草】
《植》a perennial plant.
しゅっこんそう【宿根草】(和英)🔗⭐🔉
しゅっこんそう【宿根草】
《植》a perennial plant.
広辞苑+大辞林に「宿根草」で始まるの検索結果。