複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
とみい‐まさあきら【富井政章】‥ヰ‥🔗⭐🔉
とみい‐まさあきら【富井政章】‥ヰ‥
法学者。京都生れ。フランスに留学。東大教授・枢密顧問官。民法起草者の一人。著「民法原論」など。(1858〜1935)
⇒とみい【富井】
大辞林の検索結果 (1)
とみい-まさあき【富井政章】🔗⭐🔉
とみい-まさあき トミ
― 【富井政章】
(1858-1935) 民法学者。京都生まれ。東大教授。のち貴族院勅選議員・立命館大学学長・枢密顧問官などを歴任。穂積陳重(ノブシゲ)・梅謙次郎とともに,民法典の起草の中心となった。主著「民法原論」
― 【富井政章】
(1858-1935) 民法学者。京都生まれ。東大教授。のち貴族院勅選議員・立命館大学学長・枢密顧問官などを歴任。穂積陳重(ノブシゲ)・梅謙次郎とともに,民法典の起草の中心となった。主著「民法原論」
広辞苑+大辞林に「富井政章」で始まるの検索結果。