複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かんざらし‐こ【寒晒し粉】🔗⭐🔉
かんざらし‐こ【寒晒し粉】
寒晒しにしてひいた糯米もちごめの粉を水につけ、布袋で水をしぼり、乾燥させたもの。菓子の材料。晒し。白玉粉。
⇒かん‐ざらし【寒晒し】
大辞林の検索結果 (1)
かんざらし-こ【寒晒し粉】🔗⭐🔉
かんざらし-こ [5] 【寒晒し粉】
白玉粉(シラタマコ)の異名。古くは,寒中に水にさらして製した。
広辞苑+大辞林に「寒晒し粉」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「寒晒し粉」で始まるの検索結果。