複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
おぜ‐ほあん【小瀬甫庵】ヲ‥🔗⭐🔉
おぜ‐ほあん【小瀬甫庵】ヲ‥
安土桃山・江戸初期の儒医。名は道喜。尾張の人。易学・兵法に精通。豊臣秀次・堀尾吉晴等に仕え、のち金沢藩に軍学をもって仕える。著「太閤記」「信長記」など。(1564〜1640)
⇒おぜ【小瀬】
大辞林の検索結果 (1)
おぜ-ほあん【小瀬甫庵】🔗⭐🔉
おぜ-ほあん ヲゼ― 【小瀬甫庵】
(1564-1640) 安土桃山・江戸初期の儒医。尾張(一説に,美濃)の人。名は道喜。儒学・易学・軍学に通じ,医者として豊臣秀次・堀尾吉晴に仕えた。著「太閤記」「信長記」など。
広辞苑+大辞林に「小瀬甫庵」で始まるの検索結果。