複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
おがさわら‐ながひで【小笠原長秀】ヲ‥ハラ‥🔗⭐🔉
おがさわら‐ながひで【小笠原長秀】ヲ‥ハラ‥
室町前期の武将。通称、兵庫助。礼式・騎射の法に通じ、足利義満の師範となり、武家の礼法を定めたと伝えるが異説がある。( 〜1425)
⇒おがさわら【小笠原】
大辞林の検索結果 (1)
おがさわら-ながひで【小笠原長秀】🔗⭐🔉
おがさわら-ながひで ヲガサハラ― 【小笠原長秀】
(?-1425) 室町中期の武将。兵庫助。弓馬をもって足利義満に仕え,武家の礼法を定めた。「三議一統」の撰者とされる。
広辞苑+大辞林に「小笠原長秀」で始まるの検索結果。