複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

こまた‐すくい【小股掬い】‥スクヒ🔗🔉

こまた‐すくい小股掬い‥スクヒ ①相撲の手の一つ。投げを打って相手が足を送って堪こらえるとき、その足の膝関節の内側を一方の手で掬い上げて倒すもの。 こまたすくい ②比喩的に、相手のすきをねらって自分の利益をはかること。 ⇒こ‐また【小股】

大辞林の検索結果 (1)

こまた-すくい【小股掬い】🔗🔉

こまた-すくい ―スクヒ [4] 【小股掬い】 (1)相撲の決まり手の一。相手が前に出した足の膝のあたりを内側からすくいあげて寄り出すか,または倒す技。 (2)相手のすきをねらって自分の利益をはかること。

広辞苑+大辞林小股掬いで始まるの検索結果。