複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
しり‐ぬけ【尻抜け】🔗⭐🔉
しり‐ぬけ【尻抜け】
①見たり聞いたりしたことをすぐに忘れること。また、そういう人。
②後始末がつかないこと。まとまりがつかないこと。
③手ぬかりがあること。「―の法律」
⇒しりぬけ‐ユニオン【尻抜けユニオン】
しりぬけ‐ユニオン【尻抜けユニオン】🔗⭐🔉
しりぬけ‐ユニオン【尻抜けユニオン】
ユニオン‐ショップにおいて、使用者が労働組合除名者または脱退者を解雇する旨の規定を含まないもの。
⇒しり‐ぬけ【尻抜け】
大辞林の検索結果 (1)
しり-ぬけ【尻抜け】🔗⭐🔉
しり-ぬけ [0][4] 【尻抜け】
(1)見聞きするそばから忘れてしまうこと。また,その人。
(2)手ぬかりのあること。「―の規約」
(3)仕事などをやりとげずに途中でやめてしまうこと。まとまりをつけないこと。また,その人。
広辞苑+大辞林に「尻抜け」で始まるの検索結果。