複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

しょく‐たく【嘱託・属託】🔗🔉

しょく‐たく嘱託・属託】 ①頼むこと。まかせること。 ②正式の雇用や任命によらないで、ある業務にたずさわることを頼むこと。また、その頼まれた人。「―医」 ⇒しょくたく‐さつじん【嘱託殺人】

そく‐たく【属託】🔗🔉

そく‐たく属託】 (ゾクタクとも) ①報酬を出して、味方になることを依頼すること。源平盛衰記9「賄賂―に耽りて」 ②懸賞で罪人を捜すこと。また、その賞金。私可多咄「咎人とがにんを尋ねらるるに―をかけたり」

大辞林の検索結果 (2)

しょく-たく【嘱託・属託】🔗🔉

しょく-たく [0] 【嘱託・属託】 (名)スル (1)仕事を頼んでまかせること。依嘱。「人選を彼に―する」 (2)通常の社員・職員とは異なり,その能力などを生かして特定の仕事を依頼された人。

そく-たく【属託・嘱託】🔗🔉

そく-たく 【属託・嘱託】 (1)報酬を払って依頼すること。しょくたく。「語らふ所の悪党ども,賄賂―に耽りて/盛衰記 9」 (2)賞金を出して罪人をさがすこと。また,その賞金。「此の者を召し連れ,奉行所に行き,―取るべしと思ひ/咄本・私可多咄」

広辞苑+大辞林属託で始まるの検索結果。