複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かわ‐ねずみ【川鼠】カハ‥🔗⭐🔉
かわ‐ねずみ【川鼠】カハ‥
モグラ目(食虫類)トガリネズミ科の哺乳類。頭胴長約12センチメートル、尾長10センチメートル。口吻は突出し、耳は毛にかくれ目が小さい。毛色は黒茶色。趾あしゆびに剛毛が生え蹼みずかきの役をする。山間の渓流にすみ、潜水して小魚・カニなどを捕食。日本では、本州・四国・九州に分布するが、現在、四国では正確な記録を欠く。ミズネズミ。
カワネズミ
撮影:北垣憲仁
大辞林の検索結果 (1)
かわ-ねずみ【川鼠】🔗⭐🔉
かわ-ねずみ カハ― [3] 【川鼠】
食虫目の哺乳類。頭胴長12センチメートル,尾長10センチメートルほど。巧みに泳ぎ,手足の指に生えた硬毛が水かきの役をする。水中の小動物を捕食する。ヒマラヤ・インドシナなどに分布し,日本では青森以南の山間の渓流に生息するが,数が減っている。
広辞苑+大辞林に「川鼠」で始まるの検索結果。