複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しはん‐がっこう【師範学校】‥ガクカウ🔗🔉

しはん‐がっこう師範学校‥ガクカウ 小学校・国民学校の教員を養成した旧制の学校。1872年(明治5)から東京に設立。86年師範学校令により高等・尋常に分け、各府県に尋常師範学校を設置。第二次大戦後の学制改革で学芸大学や国立大学の教育学部に改編。→女子師範学校⇒し‐はん【師範】

大辞林の検索結果 (1)

しはん-がっこう【師範学校】🔗🔉

しはん-がっこう ―ガクカウ [4] 【師範学校】 教員養成のための旧制の学校。1872年(明治5)設立。のち,高等と尋常とに分けた。尋常師範学校を単に師範学校とも呼ぶ。学芸大学や諸大学の教育学部の前身。師範。 →高等師範学校 →女子高等師範学校 →女子師範学校

広辞苑+大辞林師範学校で始まるの検索結果。