複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ひろせ‐たんそう【広瀬淡窓】‥サウ🔗🔉

ひろせ‐たんそう広瀬淡窓‥サウ 江戸後期の儒学者。名は簡・建。豊後日田の人。亀井昭陽に儒学を学ぶ。敬天の説を主として、諸学を総合し、塾舎咸宜園かんぎえんを建て、門生数千の中から多方面に人材を輩出。著「約言」「迂言」「遠思楼詩鈔」「淡窓詩話」など。(1782〜1856) ⇒ひろせ【広瀬】

大辞林の検索結果 (1)

ひろせ-たんそう【広瀬淡窓】🔗🔉

ひろせ-たんそう ―タンサウ 【広瀬淡窓】 (1782-1856) 江戸後期の儒者・漢詩人・教育家。名は簡,のち建。字(アザナ)は廉卿,のち子基。旭荘の兄。豊後日田の人。学塾咸宜園(カンギエン)を開き,敬天を旨とする教育を行う。門下に大村益次郎・高野長英らを輩出。著「淡窓詩話」など。

広辞苑+大辞林広瀬淡窓で始まるの検索結果。