複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

のち‐せ【後瀬】🔗🔉

のち‐せ後瀬】 ①上流の瀬に対して、次の瀬。下流の瀬。万葉集11「鴨川の―静けく」 ②後に逢う時。後日の逢う瀬。後会。源氏物語帚木「見なほし給ふ―もや」

大辞林の検索結果 (2)

のち-せ【後瀬】🔗🔉

のち-せ 【後瀬】 (1)上流の瀬に対して,下流の瀬。次の瀬。「鴨川の―静けく後も逢はむ/万葉 2431」 (2)後日会う時。のちに会う時。のちの逢う瀬。「―を契りて/源氏(総角)」

のちせ-やま【後瀬山】🔗🔉

のちせ-やま 【後瀬山】 福井県小浜市にある丘。((歌枕))「―後(ノチ)も逢はむと思へこそ/万葉 739」

広辞苑+大辞林後瀬で始まるの検索結果。