複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

お‐もちづつ‐がしら【御持筒頭】🔗🔉

お‐もちづつ‐がしら御持筒頭】 江戸幕府の職名。鉄砲隊の長で、戦時には与力・同心を率い、将軍を護衛した。

大辞林の検索結果 (1)

おもちづつ-がしら【御持筒頭】🔗🔉

おもちづつ-がしら 【御持筒頭】 江戸幕府の職名。鉄砲隊の長で,御持筒与力・御持筒同心を率いて,将軍を護衛する。平時は城内中仕切門を警固する。千五百石高で三人置かれていた。

広辞苑+大辞林御持筒頭で始まるの検索結果。