複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
○志は木の葉に包めこころざしはこのはにつつめ🔗⭐🔉
○志は木の葉に包めこころざしはこのはにつつめ
人への贈り物は、誠意が大切で外観をかざるものではない。一説に、志が厚ければ、贈り物は木の葉に包むほど軽微なものでよい。「志は笹の葉」「志は椎しいの葉」とも。
⇒こころ‐ざし【志】
しき【志木】🔗⭐🔉
しき【志木】
埼玉県南部、荒川の南西岸の市。奥州と甲州を結ぶ脇街道の宿場町・市場町から発達。近年住宅地化が進行。人口6万7千。
大辞林の検索結果 (1)
しき【志木】🔗⭐🔉
しき 【志木】
埼玉県中南部の市。近世,奥州から甲州・相州への脇街道の宿場町。現代は住宅地として発展。
広辞苑+大辞林に「志木」で始まるの検索結果。