複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

せん‐き【戦旗】🔗🔉

せん‐き戦旗】 戦争のときに用いる旗。

せんき【戦旗】(雑誌名)🔗🔉

せんき戦旗】 全日本無産者芸術連盟(ナップ)の機関誌。プロレタリア文学運動の中心となる。1928年(昭和3)5月創刊、31年12月廃刊。

大辞林の検索結果 (2)

せん-き【戦旗】🔗🔉

せん-き [1] 【戦旗】 戦争のときに用いる旗。いくさばた。

せんき【戦旗】🔗🔉

せんき 【戦旗】 文芸誌。全日本無産者芸術連盟(ナップ)の機関誌として1928年(昭和3)5月創刊。31年12月廃刊。労働者・農民に対する啓蒙活動を目指した。

広辞苑+大辞林戦旗で始まるの検索結果。