複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
すえ‐おき【据置き】スヱ‥🔗⭐🔉
すえ‐おき【据置き】スヱ‥
①すえおくこと。「契約の―」
②貯金・年金・債券などを、一定期間払戻しまたは償還をしないでおくこと。「―貯金」
すえ‐お・く【据え置く】スヱ‥🔗⭐🔉
すえ‐お・く【据え置く】スヱ‥
〔他五〕
①すえておく。備えつけておく。
②そのままにして手をつけずにおく。「定価を―・く」
③(→)「据置き」2をする。
大辞林の検索結果 (3)
すえ-おき【据(え)置き】🔗⭐🔉
すえ-おき ス
― [0] 【据(え)置き】
(1)すえ付けて置くこと。
(2)そのままにしておくこと。「定価を―にする」
(3)貯金・債券などを,一定期間払い戻しや償還をしないでおくこと。「五年間―」
― [0] 【据(え)置き】
(1)すえ付けて置くこと。
(2)そのままにしておくこと。「定価を―にする」
(3)貯金・債券などを,一定期間払い戻しや償還をしないでおくこと。「五年間―」
すえ-お・く【据(え)置く】🔗⭐🔉
すえ-お・く ス
― [0][3] 【据(え)置く】 (動カ五[四])
(1)人や物を,一定の場所に置いておく。「巨砲―・くに恰好したる地と見へたり/月世界旅行(勤)」
(2)従来のままにして変更を加えないでおく。「料金を―・く」
(3)貯金・債権などを一定期間払い戻しや償還をしないでおく。
[可能] すえおける
― [0][3] 【据(え)置く】 (動カ五[四])
(1)人や物を,一定の場所に置いておく。「巨砲―・くに恰好したる地と見へたり/月世界旅行(勤)」
(2)従来のままにして変更を加えないでおく。「料金を―・く」
(3)貯金・債権などを一定期間払い戻しや償還をしないでおく。
[可能] すえおける
すえおき【据置の】(和英)🔗⭐🔉
すえおき【据置の】
unredeemable;unredeemed;deferred.〜にする leave unredeemed.3年〜である be unredeemable for three years.‖据置貯金 a fixed deposit;deferred savings.
広辞苑+大辞林に「据置」で始まるの検索結果。