複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ほうそう‐ほう【放送法】ハウ‥ハフ🔗⭐🔉
ほうそう‐ほう【放送法】ハウ‥ハフ
放送事業の内容を規定した法律。電波法とともに1950年制定。従来の独占事業形態を改変し、日本放送協会の運営・監督および民間放送について規定。
⇒ほう‐そう【放送】
大辞林の検索結果 (1)
ほうそう-ほう【放送法】🔗⭐🔉
ほうそう-ほう ハウ―ハフ 【放送法】
放送を公共の福祉に適合するように規律し,その健全な発達を図るための法律。1950年(昭和25)制定。特殊法人としての日本放送協会の設立,その経営や放送番組の編集,民間放送局の放送番組の編集などについて規定する。
→電波法
広辞苑+大辞林に「放送法」で始まるの検索結果。