複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
しき‐いん【敷尹】‥ヰン🔗⭐🔉
しき‐いん【敷尹】‥ヰン
(シキヰ(敷居)の撥音化)敷居。公事根源「―は敷居なり」
大辞林の検索結果 (1)
しきい-ん【敷尹】🔗⭐🔉
しきい-ん シキ
ム 【敷尹】 (連語)
〔敷き居むの意。「む」は助動詞。「尹」は当て字。一説に,「敷居」の撥音添加とも〕
平安時代,節会(セチエ)などで着座を宣する語。お座りください。「公卿列立の後―と仰す/江家次第」
ム 【敷尹】 (連語)
〔敷き居むの意。「む」は助動詞。「尹」は当て字。一説に,「敷居」の撥音添加とも〕
平安時代,節会(セチエ)などで着座を宣する語。お座りください。「公卿列立の後―と仰す/江家次第」
広辞苑+大辞林に「敷尹」で始まるの検索結果。