複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
ふ‐ばこ【文箱・文筥】🔗⭐🔉
ふ‐ばこ【文箱・文筥】
(フミハコの約)
①書状などを入れておく手箱。また、書状を入れてやりとりする細長い箱。状箱。伊勢物語「―に入れてありとなむいふなる」
文箱
②書物を入れて荷にない運ぶ箱。
②書物を入れて荷にない運ぶ箱。
ふみ‐ばこ【文箱・文筥】🔗⭐🔉
ふみ‐ばこ【文箱・文筥】
⇒ふばこ。〈倭名類聚鈔13〉
ふん‐ばこ【文箱】🔗⭐🔉
ふん‐ばこ【文箱】
フミバコの音便。ふばこ。
大辞林の検索結果 (2)
ふ-ばこ【文箱・文筥】🔗⭐🔉
ふ-ばこ [1][0] 【文箱・文筥】
〔「ふみばこ」の転〕
(1)書状・書類などを入れておく箱。
(2)書状を入れて持たせて遣る,細長い箱。
(3)書物を入れて担い運ぶ箱。
文箱(2)
[図]
[図]
ふみ-ばこ【文箱・文筥】🔗⭐🔉
ふみ-ばこ [2] 【文箱・文筥】
「ふばこ(文箱)」に同じ。
広辞苑+大辞林に「文箱」で始まるの検索結果。