複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
けいこう‐てんのう【景行天皇】‥カウ‥ワウ🔗⭐🔉
けいこう‐てんのう【景行天皇】‥カウ‥ワウ
記紀伝承上の天皇。垂仁天皇の第3皇子。名は大足彦忍代別おおたらしひこおしろわけ。熊襲くまそを親征、後に皇子日本武尊やまとたけるのみことを派遣して、東国の蝦夷を平定させたと伝える。→天皇(表)
大辞林の検索結果 (1)
けいこう-てんのう【景行天皇】🔗⭐🔉
けいこう-てんのう ケイカウテンワウ 【景行天皇】
記紀の所伝で,第一二代天皇,大足彦尊(オオタラシヒコノミコト)・大足彦忍代別尊(オオタラシヒコオシロワケノミコト)の漢風諡号(シゴウ)。垂仁天皇の第三皇子。都は大和(ヤマト)の纏向日代宮(マキムクノヒシロノミヤ)。熊襲(クマソ)を征討し,皇子の日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を派遣して蝦夷(エゾ)を平定したという。記紀の歴史構想で,四道将軍派遣にみられる崇神期の王化の拡大をうけて,それを辺境にまで及ぼす意義を負う。
広辞苑+大辞林に「景行天皇」で始まるの検索結果。