複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
げっか‐びじん【月下美人】🔗⭐🔉
げっか‐びじん【月下美人】
①サボテン科クジャクサボテン類の一品種。茎は平らで葉状。夏の夜、純白大輪の美しく香りのよい花が咲き、4時間くらいでしぼむ。
②月下香、すなわちチュベローズの別称。
⇒げっ‐か【月下】
大辞林の検索結果 (1)
げっか-びじん【月下美人】🔗⭐🔉
げっか-びじん [4] 【月下美人】
サボテン科の着生植物。中南米原産。下部の茎は木質,上部の茎は葉状で良く分枝し,高さ3メートルにまで達する。夏の夜,長さ30センチメートルほどの白色漏斗状の花が咲く。花は芳香を放ち,数時間でしぼむ。クジャクサボテン類の母種の一。[季]夏。
月下美人
[図]

広辞苑+大辞林に「月下美人」で始まるの検索結果。