複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

むらかた‐そうどう【村方騒動】‥サウ‥🔗🔉

むらかた‐そうどう村方騒動‥サウ‥ 江戸時代、村の運営をめぐって起きた村内紛争。初期・中期には名子なご・被官など隷属的農民と親方的農民との間に、中期・後期には小作農と地主との間に多く発生した。 ⇒むら‐かた【村方】

大辞林の検索結果 (1)

むらかた-そうどう【村方騒動】🔗🔉

むらかた-そうどう ―サウ― [5] 【村方騒動】 江戸中期以降の村落内部に頻発した農民運動。村役人など,有力者と一般百姓との間に利害の不一致が生じ,年貢・諸役の不正や用水・入会(イリアイ)の不公平利用などを,領主へ訴え出て村政を改革しようとした。小前(コマエ)騒動。

広辞苑+大辞林村方騒動で始まるの検索結果。