複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
まつ‐かれは【松枯葉】🔗⭐🔉
まつ‐かれは【松枯葉】
カレハガ科のガ。全体茶褐色で大形。開張5〜7センチメートル。前翅は黒帯と点斑列とがある。幼虫は松毛虫で、松の葉を食う法定森林害虫。
松毛虫
撮影:海野和男
マツカレハ
撮影:海野和男
マツカレハ
撮影:海野和男
大辞林の検索結果 (1)
まつ-かれは【松枯葉】🔗⭐🔉
まつ-かれは [3] 【松枯葉】
カレハガ科の蛾(ガ)。開張は雄約5センチメートル,雌約8センチメートル。静止するときは,はねを屋根のようにたたむ。全身褐色で,前ばねに白色の波状帯がある。幼虫は松の葉を食う大害虫でマツケムシと呼ばれ,刺毛には毒がある。日本各地と東アジアに広く分布。
広辞苑+大辞林に「松枯葉」で始まるの検索結果。