複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

まくらざき‐たいふう【枕崎台風】🔗🔉

まくらざき‐たいふう枕崎台風】 1945年9月17日枕崎付近に上陸、広島の西を通り日本海に抜け、東北を横断し三陸沖に抜けた超大型台風。広島県を中心とした被害が大きく、全国の死者・行方不明者約3800人。 ⇒まくらざき【枕崎】 ○枕定むまくらさだむ ①寝る時に頭にする方角をきめる。方角如何で思う人の夢を見ることができるという。古今和歌集「宵々に枕定めむ方もなし」 ②遊里で、相方をきめる。好色一代男5「何れなりとも気に入りたらば、それに枕定めん」 ⇒まくら【枕】

大辞林の検索結果 (1)

まくらざき-たいふう【枕崎台風】🔗🔉

まくらざき-たいふう 【枕崎台風】 1945年(昭和20)9月17日,枕崎付近に上陸した台風。九州を縦断,広島から松江へと進んだ。超大型の台風で,広島県を中心に洪水・崖(ガケ)崩れなどで大被害が出た。全国の死者・行方不明者三七五六名。

広辞苑+大辞林枕崎台風で始まるの検索結果。